2011年01月27日
写真コンテストで入選しました
昨年秋に開催されました”ベネッセ秋の写真コンテスト2010”で小国神社で撮影しました紅葉の写真が”紅葉の有る風景部門”で部門賞をいただいてしまいました。
写真は下記リンクよりご覧いただけます。
http://jibun.benesse.ne.jp/sp/autumn2010/result/?rtid=L01

風景写真撮影に使用中のEOS5Dmk2
写真は下記リンクよりご覧いただけます。
http://jibun.benesse.ne.jp/sp/autumn2010/result/?rtid=L01
風景写真撮影に使用中のEOS5Dmk2
Posted by koneko11 at 00:14│Comments(2)
│季節の写真
この記事へのコメント
おめでとうございます。
自衛隊機の写真を見て、「すごいな!」と感じていました。
私も小松や厚木に行って写して見ましたが、ミンフェンさんのような、厚みと実感が伝える写真はできませんでした。
景色にしても、自分の感激を写真にしたいと挑戦するのですが、空回りです。
これからも楽しみにしています。
いつも思うことは、ものすごい行動力ですね。
森町出身と言っても、ほんとうに狭い範囲しか知らないのでありがたいと思っています。
教えていただきたいのは、景色、鳥、などを写していて気候が変化していることを感じますか?梅やサクラの開花から暖かくなっていると感じますか?海水温の上昇がどんな風に影響しているかを考えています。
自衛隊機の写真を見て、「すごいな!」と感じていました。
私も小松や厚木に行って写して見ましたが、ミンフェンさんのような、厚みと実感が伝える写真はできませんでした。
景色にしても、自分の感激を写真にしたいと挑戦するのですが、空回りです。
これからも楽しみにしています。
いつも思うことは、ものすごい行動力ですね。
森町出身と言っても、ほんとうに狭い範囲しか知らないのでありがたいと思っています。
教えていただきたいのは、景色、鳥、などを写していて気候が変化していることを感じますか?梅やサクラの開花から暖かくなっていると感じますか?海水温の上昇がどんな風に影響しているかを考えています。
Posted by 鈴木 淳 at 2011年01月29日 09:51
鈴木 淳さん初めまして
ブログの写真ご覧頂き有るがとうございます。
いろいろな写真を撮影して楽しんでおります。
今の季節あまりイベントが有りませんので、野鳥などを撮影しています、冬は綺麗な子が楽に撮影出来ます。その他にも航空機、鉄道なども楽しく撮影をしています。
いろんな物を撮影する事で撮影方法なども覚えますし、撮影時に応用もきくようになります。まだまだ撮影テクニックの勉強中です。やはり、野鳥、草花、風景、鉄道、航空機など何を撮影しましても、それぞれに季節感は感じられます。
野鳥、草花は特に感じかたは強いです。鉄道(SL)は煙の出方が季節で違います。
これからも、季節感の有る写真UPしていきますので今後も宜しくお願いします。
ブログの写真ご覧頂き有るがとうございます。
いろいろな写真を撮影して楽しんでおります。
今の季節あまりイベントが有りませんので、野鳥などを撮影しています、冬は綺麗な子が楽に撮影出来ます。その他にも航空機、鉄道なども楽しく撮影をしています。
いろんな物を撮影する事で撮影方法なども覚えますし、撮影時に応用もきくようになります。まだまだ撮影テクニックの勉強中です。やはり、野鳥、草花、風景、鉄道、航空機など何を撮影しましても、それぞれに季節感は感じられます。
野鳥、草花は特に感じかたは強いです。鉄道(SL)は煙の出方が季節で違います。
これからも、季節感の有る写真UPしていきますので今後も宜しくお願いします。
Posted by ミンフェン at 2011年01月30日 00:00