› 季節の写真 › 季節の写真 › ソウシチョウ

2011年01月25日

ソウシチョウ

本日は、先日撮影しました写真をUPします。
先日の、ルビタキ撮影後の帰りに撮影しましたソウシチョウになります。
ソウシチョウ全長14cm。背面の羽毛は暗緑色。眉斑から頬は薄い黄色、咽頭部の羽毛は黄色で胸部は濃いオレンジ色、翼に黄色と濃い赤の斑紋がある綺麗な野鳥です。
しかし、この野鳥は日本国内では留鳥として生息する。現在、関東、東海、近畿、中国、四国、九州の各地で繁殖が確認されておりますが、もともと日本の野鳥ではなく特定外来生物に指定されています。
ソウシチョウ




同じカテゴリー(季節の写真)の記事
昨日は満月でした
昨日は満月でした(2014-02-17 21:57)

国府夏まつり
国府夏まつり(2013-07-29 22:51)

法多山 桜だんご
法多山 桜だんご(2013-03-31 20:09)

石松まつり
石松まつり(2013-03-24 23:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソウシチョウ
    コメント(0)