› 季節の写真 › 季節の写真 › 森町から見る富士山

2011年01月08日

森町から見る富士山

この時期、県内各地から富士山の見える日が多くあります。
私の住む森町からも数か所から富士山を見ることが出来ます。
町内の方でも森町から富士山が見える事を知らない方もいるようですが。。。。。
一番綺麗に見る事が出きる場所はやはり大日山からだと思います。
写真は大日山金剛院から見る富士山です。
冬の富士山はいつ見ても綺麗です。
森町から見る富士山
 撮影EOS5Dmk2+EF35-350F3.5-5.6L




同じカテゴリー(季節の写真)の記事
昨日は満月でした
昨日は満月でした(2014-02-17 21:57)

国府夏まつり
国府夏まつり(2013-07-29 22:51)

法多山 桜だんご
法多山 桜だんご(2013-03-31 20:09)

石松まつり
石松まつり(2013-03-24 23:31)


この記事へのコメント
金剛院が、なぜ、森町の山奥に建てられたのか不思議でした。もしかしたら、富士山を拝むことができるからでしょうか?
日本の中世は、気候が温暖で、暮らしやすかったと書かれています。大きな伽藍を作る人たちは、どこから来たのかも不思議です。森町の奥に行くほど不思議なことが多くなります。
Posted by 鈴木 淳 at 2011年01月09日 11:49
鈴木 淳 様
初めまして、私も金剛院がなぜ森町の奥m大日山に建設されたのかは、知りません。
今度金剛院に行った時に住職に訪ねてみたいと思います。
森町もまだまだ」知らない所が沢山あります。
Posted by ミンフェン at 2011年01月11日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森町から見る富士山
    コメント(2)